1 自宅からのe-Taxによる申告手続きのお願い
新型コロナウイルス感染リスク軽減のためにも、確定申告等を行う際には、確定申告会場へ赴くことなく、自宅からeーTaxを利用した申告手続等を行っていただくよう、ご協力をお願いいたします。
説明資料を国税庁ホームページに掲載しておりますので、是非ご覧いただき、e-taxによる申告のご協力をお願い申し上げます。
国税庁ホームページでの所得税等の申告書作成・e-Taxがますます便利に!|国税庁 (nta.go.jp)
【申告書の作成・送信は国税庁ホームページから】
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/r3_smart_shinkoku/pdf/01.pdf
【令和3年分確定申告からさらに広がる自動入力】
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/r3_smart_shinkoku/pdf/03.pdf
2 マイナンバーカードの積極的な取得及び利活用のお願い
マイナンバーカードを利用し、e-taxによる確定申告や、マイナポータル連携を活用した年末調整・確定申告手続ができます。本年10月20日からは、マイナンバーカードの健康保険証としての利用が開始されました。マイナンバーカードの取得及び利活用のご協力をお願いいたします。
マイナンバーカードの健康保険証利用|マイナポータル (myna.go.jp)
3 e-taxの改善に関するアンケートのお願い
「規制改革実施計画(令和3年6月18日閣議決定)」に基づいた「オンライン利用率引上げに係る基本計画」について、令和3年10月18日に財務省において策定され、財務省ホームページで公表されました。
なお、国税庁において、基本計画(国税申告手続等及び国税納付手続等)で策定された手続(所得税、法人税及び消費税の申告を除く)について、アンケート形式でe-taxの改善意見を募集しています。より皆様の利便性向上につながるよう、当該アンケートへのご協力をお願いいたします。
【アンケートの回答方法】
下記URLからアンケートサイトにアクセスし、ご回答ください。
https://www.e-tax.nta.go.jp/topics/topics_2021_kihonkeikaku.htm